本記事では、2025年のドコモの学割「U18」の適用条件や見積もりについてわかりやすく解説しています。契約前には注意点もぜひ確認してください。

Noi
業界10年の経験を活かし、キャリアや格安SIMに関する知識や手続きについて分かりやすく発信しています。携帯会社のプログラムやサービスを駆使してお得になる方法を研究すること、格安SIMを比較することを趣味とする携帯会社マニア。これまで10社以上のSIMを利用し、2024年使って良かったSIMはマイネオ。
✨2025年お得な学割ランキングTOP8✨
2025年版|ドコモの学割「U18」について解説
「ドコモU18割」 | 内容 |
---|---|
対象プラン | ▼eximoプラン ・1GB:4,565円/月 ・1~3GB:5,665円/月 ・3~無制限:7,315円/月 |
特典 | ・7カ月間、月額料金が割引される ・7カ月間、月27GBのボーナスパケットが進呈される |
割引額 | ▼データ利用量に応じて7カ月間以下の割引が入る ~28GB:2,178円 28GB~30GB:3,278円 30GB~無制限:550円 |
受付区分 | ・新規契約(他社からの乗りかえ含む) ・契約変更 ・機種変更 ・料金プラン変更(対象外料金プランからの変更に限る) |
条件 | ・18歳以下 ・対象プランと対象区分を選択 |
割引対象者 | 18歳以下 |
キャンペーン期間 | 2024年12月20日(金曜)~終了時期未定 |
公式サイト | ドコモ |
U18では、7カ月間ギガが毎月27GB増量します。そのため、eximoの段階性に応じた使える容量が以下のように変わり、以下のように割引されます。
eximo月額料金 | ボーナスパケットで 27GB増量後のギガ | U18の割引額 |
---|---|---|
~1GB:4,565円/月 | ~1GB → ~28GB | 2,178円 |
1~3GB:5,665円/月 | 1~3GB → 28~30GB | 3,278円 |
3~無制限:7,315円/月 | 3~無制限→ 30~無制限 | 550円 |
使った量が30GB未満なら、U18で3,278円割引となります。
30GB以上使うと割引額が500円になってしまうのでご注意ください。おうちにWi-Fiがある場合でも、外出先でSNSや動画視聴をたくさんすると30GBを超えてしまうことは考えられます。
学割適用の条件
U18の適用の条件は次の通りです。
- 18歳以下の方
- 対象プランを選択
- 対象の受付区分
U18の対象年齢は、18歳以下の方です。その家族は対象外です。
対象プランは、eximo1つとなります。
U18を適用するには、対象となる受付をする必要があります。対象の受付区分(対象オーダー)は、次の通りです。
・新規契約(他社からの乗りかえ含む)
・契約変更
・機種変更
・料金プラン変更(対象外料金プランからの変更に限る)
ここでの「契約変更」とは、以下を指します。
- 「FOMA→5G」
- 「Xi→5G」
- 「ahamo→5G」
U18のキャンペーン終了時期
2025年版U18のキャンペーン開催期間は、2024年12月20日(金曜)~終了時期未定です。例年通りであれば、終了時期は2025年5月末頃と予想されます。
U18適用時の見積もり
データ使用量に応じたU18適用時の見積もりは、以下の通りです。
eximo ボーナスパケットで+27GB増量! | eximo 0~28GB | eximo 28~30GB | eximo 30~無制限 |
---|---|---|---|
基本料金 | 4,565円/月 | 5,665円/月 | 7,315円/月 |
U18割 | 2,178円/月 | 3,278円/月 | 550円/月 |
みんなドコモ割※1 | 1100円/月 | 1100円/月 | 1100円/月 |
ドコモ光セット割※2 | 1100円/月 | 1100円/月 | 1100円/月 |
dカードお支払割※3 | 187円/月 | 187円/月 | 187円/月 |
合計 | 0円/月 | 0円/月 | 4,378円/月 |
月のデータ使用料30GB未満であれば、U18割を含めた割引をフルに使って基本料金が7カ月間0円になるため非常にお得です。
※1:ドコモのファミリー割引の人数に応じた割引サービス
※2:ファミリー割引メンバーのどなたかがドコモ光を契約することでファミリー割引全員が毎月受けられる割引
※3:毎月の支払をdカードから支払うことで受けられる割引
U18を適用する際の4つの注意点
U18を適用する際の注意点は次の4つです。
利用者登録しないと適用されない
ドコモの契約には、契約者情報の登録の他に、利用者登録というものがあります。この利用者登録とは、スマホを使う人の事です。
U18は、18歳以下の方が対象ですので、スマホの利用者の年齢が分かるように利用者登録が必要です。
利用者登録が契約者情報と同じ人物で登録されてしまっているケースがしばしばありますので、U18を適用する受付の前に利用者情報を一度確認しておきましょう。
途中でプラン変更すると割引が終了する
U18の対象プランはeximo1つです。そのため、途中でプラン変更してしまうと、割引を7カ月間受けられなくなるため、ご注意ください。
ahamoは対象外
U18の対象はeximo1つとなり、ahamoは対象外です。
30GB以上使う人・ドコモ経済圏以外の人はあまりお得じゃない
U18は「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」も同時に適用することでお得なキャンペーンです。
一方でドコモ経済圏でない方は、それらの大きな割引が受けられないため、U18だけ割引されても月額料金はそこまで安くなりません。また、U18はデータを月に30GB以上使った時には、月500円しか割引を受けられず、あまりお得とはいえません。
他社でもお得な学割を開催しているため、学割を目的に乗り換えされる方は、他の学割もぜひ比較してみてください。
まとめ
今回は、ドコモ2025年版の学割「U18」について解説しました。月のデータ使用料30GBまでなら割引をフルに使って基本料金が0円となるため、ドコモ経済圏の方ならとてもお得な学割です。これから申し込む方は、本記事内でも解説している利用者登録をお忘れなく!
ドコモ経済圏以外の方は、「みんなドコモ割」「ドコモ光セット割」などの割引が受けられないので「U18 」だけの割引となるため、他社も比較して最適な学割をぜひ選択してください。