最強青春プログラムと最強こどもプログラムは22歳以下の方の基本料金が110円~440円割引される学割プログラムです。「大した事ないな・・」と思った方もいると思いますが、家族最強プログラムとの併用も可能なので合計割引はお得です。
本記事では楽天モバイルの学割の詳細や、必須のあんしんコントロール by i-フィルター(フィルタリング)の解約・廃止方法についても紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

Noi
業界10年の経験を活かし、キャリアや格安SIMに関する知識や手続きについて分かりやすく発信しています。携帯会社のプログラムやサービスを駆使してお得になる方法を研究すること、格安SIMを比較することを趣味とする携帯会社マニア。これまで10社以上のSIMを利用し、2024年使って良かったSIMはマイネオ。
楽天モバイルの学割|最強青春プログラムと最強こどもプログラム

楽天モバイルの最強青春プログラムについて、知っておきたい内容は次の4つです。
- 楽天モバイルの学割|最強青春プログラムとは【毎月110円割引】
- 楽天モバイルの学割|最強こどもプログラムとは【毎月110円~440円割引】
- 最強青春プログラムは22歳以下の利用者なら契約が親名義でもOK
- 最強青春プログラムのデメリット
- 最強こどもプログラム【U12】と最強青春プログラム【U22】との違いについて
- 楽天モバイルユーザーは学割と家族最強プログラムを併用して毎月実質220円割引を受けよう
それぞれ解説していきます。
楽天モバイルの学割|最強青春プログラムとは【U22】

プログラム | 最強青春プログラム |
---|---|
特典 | 110円割引 |
対象者 | 13歳から22歳以下の利用者 |
条件 | ①楽天最強プランを契約中、またはこれから契約して利用開始する ②13歳から22歳以下の利用者または契約者 ③my 楽天モバイルアプリで参加 |
申し込み期間 | 終了未定 |
最強青春プログラムは、楽天モバイルの学割です。楽天最強プランを使っている13歳から22歳以下の利用者または契約者が、23歳の誕生日前日まで毎月110円割引されます。
楽天モバイルの学割|最強こどもプログラムとは【U12】
プログラム | 最強こどもプログラム |
---|---|
特典 | 110円~440円割引 |
対象者 | 12歳以下の利用者 |
条件 | ①楽天最強プランを契約中、またはこれから契約して利用開始する ②12歳以下の利用者または契約者 ③my 楽天モバイルアプリで参加 |
申し込み期間 | 終了未定 |
最強こどもプログラムは、楽天モバイルの学割です。楽天最強プランを使っている12歳までの利用者または契約者が、13歳の誕生日前日まで、以下のデータ使用量に応じて毎月110円~440円割引されます。
データ使用量 | 最強こどもプログラム |
---|---|
~3GBまで | 110円割引 |
3GB~無制限 | 440円割引 |
22歳以下の利用者なら契約が親名義でもOK
利用者が22歳以下の子供なら、契約の名義は親でも子供でもOKです。
最強青春プログラム・最強こどもプログラムのデメリット
最強青春プログラムと最強こどもプログラムのデメリットは、次の3つです。
複数回線契約していても、適用は1人1回線までです。また、最強青春プログラムは13歳以上からとなり、最強こどもプログラムとの併用はできません。データプランはプログラム適用外なので、お子様用のタブレットは対象外となります。また、18歳未満の利用者はあんしんコントロール by i-フィルターの契約が必要です。

ただし、コントロール by i-フィルターが必要ない人は、不要申出書を楽天モバイルに提出して廃止できます。
「同時契約が必須なあんしんコントロール by i-フィルターとは?代替アプリについても解説」まで移動する
最強青春プログラム【U22】と最強こどもプログラム【U12】の違いについて
両者の違いは、対象年齢と毎月の割引額です。
違い | 最強青春プログラム【U22】 | 最強こどもプログラム【U12】 |
---|---|---|
対象年齢 | 13~22歳 | ~12歳 |
割引額 | 110円/月 | 110円~440円/月 |
楽天モバイルユーザーは最強プログラムと家族最強プログラムを併用して毎月実質220円割引を受けよう
楽天モバイルユーザーは、最強青春プログラム(または最強こどもプログラム)と家族最強プログラムを併用しましょう。最強家族プログラムとは、楽天最強プランを契約中の家族全員が毎月110円割引されるプログラムです。
プログラム | 最強家族プログラム |
---|---|
特典 | 毎月110円割引 |
対象者 | 楽天最強プランを契約中の家族全員(姓が同一の必要がある) |
条件 | ①楽天最強プランを契約中 ②my 楽天モバイルから代表者がグループを作成する ③my 楽天モバイルのグループ作成画面から招待リンクをコピーして、グループの家族に送る ④グループの家族が送られたリンクから承諾する |
合計20回線まで適用可能で、一緒に暮らす家族だけでなく、離れて暮らす家族も対象で家族全員お得。
- 代表者1人がmy 楽天モバイルからグループを作成
- グループ作成時に表示される招待リンクを家族に送る
- 家族がグループの招待リンクからグループの招待を承諾する
楽天モバイルを家族みんなで使っている方は、「最強青春プログラム」と「家族最強プログラム」の併用することで、合計220円の割引が毎月受けられます。同様に「最強こどもプログラム」と「家族最強プログラム」でも220円~550円割引となります。
同時契約が必須なあんしんコントロール by i-フィルターとは?

以下は、同時契約が必須なあんしんコントロール by i-フィルターについて知っておきたい内容です。
- あんしんコントロール by i-フィルターの詳細
- あんしんコントロール by i-フィルターの解約・廃止方法
あんしんコントロール by i-フィルターの詳細

あんしんコントロール by i-フィルターとは、子供の利用時間や閲覧できるサイトに制限などを掛けられるフィルタリングサービスです。
18歳未満の「最強青春プラン」利用者は、あんしんコントロール by i-フィルター(月額330円)の同時契約が必要です。子供が安心してスマホを使うための「青少年インターネット環境整備法」により、通信会社は18歳未満の利用者に対してフィルタリングを利用してもらう必要があるため、同時契約が必要となります。
フィルタリングはネット上の様々なトラブルや不適切なコンテンツから子供を守るためにも、活用した方が良いサービスです。しかし、フィルタリングは無料のものでも同等の機能が付いています。特にGoogleのファミリーリンクやAppleのスクリーンタイムはおすすめです。「あんしんコントロール by i-フィルター」に拘らなくてもよいでしょう。詳しくは、以下の記事をご覧ください
「あんしんコントロール by i-フィルター」を外したい方は、以下から続きをチェックしましょう。
あんしんコントロール by i-フィルターの解約・廃止方法
あんしんコントロール by i-フィルターの廃止方法・手順は次の3つを全て行います。
- ステップ①|フィルタリング・サービス不要申出書を提出する
- ステップ②|あんしんコントロール by i-フィルターを廃止する
- ステップ③|子供のスマホから「あんしんコントロール by i-フィルターアプリ」を削除する
それぞれ解説していきます。
ステップ①|フィルタリング・サービス不要申出書を提出する
あんしんコントロール by i-フィルターを外したい場合は、フィルタリング・サービス不要申出書を提出することで外すことができます。契約した翌月10日までに届くように楽天モバイルに提出すれば料金もかかりません。
フィルタリング・サービス不要申出書のPDFをダウンロードし、必要事項を記入して、申出書に記載されている住所まで送りましょう。
フィルタリングの設定は子供が安全に使うために重要ですが、有料な点はユーザーからするとデメリットでしょう。外す方は、無料のフィルタリングサービスの活用をおすすめします。
あんしんコントロール by i-フィルターアプリを削除しただけでは、課金は続くので注意しましょう。
ステップ②|あんしんコントロール by i-フィルターを廃止する
あんしんコントロール by i-フィルターの廃止手順は、次の通りです
- ①あんしんコントロール by i-フィルターの管理画面にアクセス
こちらからもアクセスできます→「あんしんコントロール by i-フィルターの管理画面」
- ②ログインする
事前に設定してある保護者(親権者)のメールアドレスと管理パスワードします
- ③「フィルタリングを設定する」をタップ
- ④「システム設定」をタップ
- ⑥「システム設定の保護」をタップ
- ⑦設定を解除する
「システム設定の保護をする」と「デバイス管理者機能の保護をする」を読み、チェックを押して解除し、「設定保存」をタップ→「OK」をタップ
保護者のスマホから「あんしんコントロール by i-フィルターの管理画面」にログインして設定を解除しましょう。
ステップ③|子供のスマホから「あんしんコントロール by i-フィルターアプリ」を削除する
保護者のスマホからあんしんコントロール by i-フィルターを廃止しても、子供のスマホからアプリの削除も行わないと、子供のスマホがフィルタリングされたままです。

手順に沿って、子供のスマホのあんしんコントロール by i-フィルターアプリを削除しましょう。
AndroidとiPhoneで操作が異なるので、それぞれ解説します。
Androidの「あんしんコントロール by i-フィルターアプリ」の削除方法
Androidのあんしんコントロール by i-フィルターアプリの削除方法は、次の通りです。
- ①設定アプリを起動
ホーム画面の「設定」をタップ
- ②2. スクリーンタイムに進む
スクリーンタイムの「コンテンツとプライバシーの制限」をタップ
- ④対象の選択
「iTunesおよびApp Storeでの購入」をタップ
- ⑤Appの削除を選択
「許可」にチェック
- ⑥i-フィルターのアンインストール
「端末管理アプリ」画面の「i-フィルター」をタップi-フィルターアプリを長押しして「アプリを削除」をタップ
- ⑦i-フィルターを無効化
「この端末管理アプリを無効にする」をタップ→OKをタップ
- ⑧i-フィルターをアンインストール
アプリ長押し→アンインストールを選択
iPhoneの「あんしんコントロール by i-フィルターアプリ」の削除方法
iPhoneのあんしんコントロール by i-フィルターアプリの削除方法は、次の通りです。
- ①あんしんコントロール by i-フィルターの管理画面にアクセス
こちらからもアクセスできます→「あんしんコントロール by i-フィルターの管理画面」
- ②ログインする
事前に設定してある保護者(親権者)のメールアドレスと管理パスワードします
- ③「フィルタリングを設定する」をタップ
- ④「システム設定」をタップ
- ⑤「システム設定の保護」をタップ
- ⑥設定を解除する
「システム設定の保護をする」と「デバイス管理者機能の保護をする」を読み、チェックを押して解除し、「設定保存」をタップ→「OK」をタップ
楽天モバイルの基本情報をおさらい!

おさらいしておきたい楽天モバイルの基本情報は、次の通りです。
楽天モバイルが気になっている方は、まずは以下の基本情報を確認しておきましょう。
楽天モバイルの料金プランはRakuten最強プラン1つ
楽天モバイルはシンプルなワンプランだから、プラン選びの必要が無くて簡単です。

楽天最強プランは、使ったデータ量に応じて3段階で料金が決まる従量制となっており、20GB以上はどんなに使っても無制限で月額3,278円です。普段Wi-Fiをメインで使っている方はデータ量を3GBまでに抑えられれば、月額1078円と格安維持も可能。
Rakuten Linkで24時間国内通話が無料
楽天モバイルユーザーは、国内通話が24時間無料となるRakuten Linkアプリ※を利用可能です。※データ専用プランの方はRakuten Linkアプリの利用不可
無料通話のLINEと似ていますが、Rakuten Linkアプリなら楽天モバイルユーザー以外にも無料で発信可能◎
楽天モバイルの通信速度について
楽天モバイルの時間帯別通信速度は、次の通りです。
時間帯 | 下り | 上り |
---|---|---|
全時間帯 | 139.51Mbps | 35.53Mbps |
朝 | 229.55Mbps | 45.77Mbps |
昼 | 105.8Mbps | 31.67Mbps |
夕 | 121.15Mbps | 32.93Mbps |
夜 | 119.58Mbps | 31.82Mbps |
楽天モバイルは自社回線を利用していることから、通信速度は速く、MVNOほど時間帯にも左右されないのが特徴です。下り30Mbps出ていれば大抵の通信は快適に利用できることを考えると、楽天モバイルは下り139.51Mbpsなので日常のインターネット利用には十分なスピードでしょう。
動画の解像度 | 推奨される持続的な速度 |
---|---|
4K UHD | 20 Mbps |
HD 1080p | 5 Mbps |
HD 720p | 2.5 Mbps |
SD 480p | 1.1 Mbps |
SD 360p | 0.7 Mbps |
子供がスマホを使うなら最強青春プログラムや最強こどもプログラムを活用するのがお得

最強青春プログラムと最強こどもプログラムは、楽天最強プランを使っている22歳以下の利用者が、23歳の誕生日前日まで毎月110円~440円割引されるプログラムです。楽天最強プランを現在契約中の方・これから楽天最強プランを申し込む方のどちらも対象となります。
最強プログラムは、「そろそろ子どもにスマホを持たせよう」と考えている方におすすめのプログラムと言えるでしょう。最強プログラムと家族最強プログラムの併用で毎月220円~550円割引が、子供が22歳になるまでずっと続きます。