PR

楽天モバイルの評判を北海道のユーザーにアンケート調査した結果を紹介【電波は悪い?】

格安SIMの評判

※本記事は全て税込み表記です

「楽天モバイルは、北海道でどの程度使えるのか知りたい」この記事にたどり着いた方は、このようにお考えでしょうか?

そこで今回は、北海道で暮らす楽天モバイルユーザー人を34人を対象に、楽天モバイルの満足度アンケートを独自で実施!

本記事は、10年間スマホ関連や電波情報に携わってきた元ケータイショップ店員の筆者が北海道での楽天モバイルのリアルな評判についてまとめています。

楽天モバイルを検討中の方は、利用者の意見を参考にしてみて下さい。

\乗り換えお得情報をチェック/

そもそも楽天モバイルとは

楽天モバイルについて知っておきたい情報は、次の5つです。

  • 楽天モバイルの基本情報
  • 楽天モバイルはプラチナバンドを使える?
  • 楽天モバイル提供エリアの確認方法
  • 楽天モバイルの5Gエリアを地図・マップで確認する方法

それぞれのポイントを簡単にまとめているので、まずは楽天モバイルについておさらいしておきましょう。

楽天モバイルの基本情報




楽天モバイル
料金プラン:最強プラン
~3GB:1,078円
3~20GB:2,178円
20GB以上:3,278円

通話料
22円/30秒
※Rakuten Linkで無料

楽天最強プランは、使ったデータ量に応じて3段階で料金が決まる従量制となっており、20GB以上はどんなに使っても無制限で月額3,278円です。

国内通話が無料となるRakuten Linkアプリは楽天モバイルユーザー以外に発信しても無料となり、電話をよくする方は通話料がかからずお得。

楽天モバイルは、データを無制限で使いたい方や通話を無料で使いたい方におすすめの格安SIMです。

楽天モバイル公式サイトはこちら→楽天モバイル

楽天モバイルはプラチナバンドを使える?

楽天モバイルのプラチナバンドは、2024年4月30日に試験電波の発射を開始しました。

楽天モバイルの電波は、これまで速度が速く大容量通信に向いている強みがある一方、田舎のような広大なエリアや屋内で繋がりにくいというデメリットがありました。

しかしプラチナバンドがスタートしたことで、今後北海道エリアでもこれまでより通信品質の向上が期待できるでしょう。

しかしプラチナバンドの基地局の増設は一度にできないため、プラチナバンドが使える時期については地域差がありそうです。

楽天モバイル5Gエリアを地図・マップで確認する方法

楽天モバイルの提供エリアを確認する方法
  1. 楽天モバイルエリア確認ページにアクセス
  2. 検索バーに市区町村や住所を入力して虫眼鏡マークをタップ
  3. 入力した地域がエリア対象か確認する

エリアの確認は、上記の3ステップです。

契約する前には、必ずエリア内であることを確認しておきましょう。

北海道での楽天モバイルの満足度を独自にアンケートした結果を紹介

北海道在住の楽天モバイルユーザー34人を対象に、楽天モバイルの満足度についてアンケートを行いました。

今回調査した項目は、次の通りです。

  • 北海道での楽天モバイルのデータ通信速度に対する満足度
  • 北海道での電話の繋がりやすさに対する満足度
  • 北海道の人に楽天モバイルはおすすめ?
  • 北海道で使ってみて良かった格安SIM

それぞれ項目ごとに、アンケート結果を紹介していきます。楽天モバイルが気になっている北海道在住の方は、ぜひ参考にしてみてください。

北海道|楽天モバイルのデータ通信速度に対する満足度

北海道でインターネットをする際の通信速度は、全体的に満足度が高いことが分かりました。

北海道の市町村別の意見も見てみましょう。

女性<br>札幌市
女性
札幌市

夕方から夜間に掛けて混雑する時間帯でも円滑に通信が出来るので助かります。仕事や私生活を送る上で助かります。

札幌市では、通信速度に関して満足・やや満足の意見が多かったです。

男性<br>小樽市
男性
小樽市

速度が遅いし、田舎が多いのでつながりずらいので、都会と違いがあるため、本当にあまりおすすめはできない。

小樽市では、他の利用者でも電波がある場所とない場所があるとの意見がありました。

男性<br>旭川市
男性
旭川市

電波状況は日々改善されており、現在は日常生活での使用に全く問題がない。どこに行っても圏外になることはなく、速度も十分に速い。また、建物の中での電波の弱さも最近は感じなくなっている。

男性<br>函館市
男性
函館市

楽天モバイルを使用してみて不便な点はありません、以前は昼になると繋がりにくいとか言われていましたが今はそんなことはありません

女性<br>札幌市
女性
札幌市

通勤時間帯や、昼休み時間、20時以降は通信速度が遅くなることがあります。 ただ、価格は安いので、価格を重視するなら問題はないかなと思います。

同じ札幌市内でも、時間帯によって通信速度が遅くなる方とそうでない方がいます。

北海道|電話の繋がりやすさに対する満足度

電話の繋がりやすさは、とても満足・やや満足との意見が多いです。

楽天リンクを使った無料通話では、通常の電話に比べて不満が高い結果でした。

電波に関しては、場所によって圏外になるエリアがあることがわかりました。都心部から離れた田舎に住んでいる方は、注意が必要かもしれません。

男性<br>札幌市
男性
札幌市

通信速度や繋がりやすさで困ったことはないです。三年ほど前に加入した時は地下などで度々圏外になりストレスでしたが、今はそういったことはないです。 楽天リンクは音質や品質に不安がありますがそれを除けばおすすめできると思います。

女性<br>札幌市
女性
札幌市

通信に関しては、あまり不便を感じた事はないです。 通話に関しては、時々電波が悪くつながりにくい場所がありますが、数か月に1度位なので気になりません。 ただ、楽天リンクアプリを使用した通話は、発信までに時間がかかりイライラする時があります。 しかし通話料が無料になると考えるとメリットの方が大きいので、皆さまにおすすめしたいです。

女性<br>恵庭市
女性
恵庭市

生活圏内(札幌近郊)であれば電波も問題なく、ストレスなく使える。データ利用料に対する料金も格安だと思うので満足している。ただし、ドライブで街中を離れたり田舎の方に行くと圏外になることが多いので、地方住みの人からすると不便に感じるかもしれない。

男性<br>室蘭市
男性
室蘭市

いま住んでいるとこは山間に家があります。数か月までは電波が無く家の室内にRakuten Casaを設置していました。ですが近くに電波塔が設置されたのか今は電波が十分にありスマホ単体でも電話が掛けられるのでとても満足です。

女性<br>倶知安町
女性
倶知安町

普段はWi-Fi環境下で使っているので、データ通信の速度感はよくわからないのですが、峠やスキー場、登山など電波が悪く直ぐに圏外となってしまう。なので、アウトドアが好きな人には全くオススメしません。緊急の時に使えないなんて意味無いですからね。

北海道の人に楽天モバイルはおすすめできる?

北海道で楽天モバイルがおすすめできると答えた方は34人中26人、

おすすめできないと答えた方は8人でした。

以下は、楽天モバイルをおすすめできないと答えた方の意見です。

男性<br>小樽市
男性
小樽市

速度が遅いし、田舎が多いのでつながりずらいので、都会と違いがあるため、本当にあまりおすすめはできない。

北海道でも田舎の方では、繋がらない場所があるようです。

女性<br>倶知安町
女性
倶知安町

普段はWi-Fi環境下で使っているので、データ通信の速度感はよくわからないのですが、峠やスキー場、登山など電波が悪く直ぐに圏外となってしまう。なので、アウトドアが好きな人には全くオススメしません。緊急の時に使えないなんて意味無いですからね。

都心部から離れた峠やスキー所などは電波が良くないようです。アウトドアによく行く方には向かないかもしれませんね。

同じ北海道でも都心部と自然の多い田舎では、電波の入りが違うので注意が必要そうです。

続いて、楽天モバイルをおすすめできると答えた方の意見を見ていきましょう。

男性<br>札幌市
男性
札幌市

ネットや通話といった初歩的な使い方しかしていませんので、使っていて不都合を感じる事はありません。料金も安いのでお勧めだと思います。

男性<br>小樽市
男性
小樽市

楽天モバイルは月額料金も安く、電波も入りやすく使い心地がとてもいいです。ソフトバンクからの乗り換えでしたが、SIMカードが届いた後、元々使っていた携帯電話会社のSIMカードを入れ替えて手続きをするだけで簡単でした。

男性<br>恵庭市
男性
恵庭市

シンプルに使いやすい感じがしたので良いと思います!電波状況も悪くなく普通に使えます!とにかくシンプルに使いやすい!

北海道で楽天モバイルがおすすめできると答えた方は、34人中26人でした。

北海道で使ってみて良かった格安SIM

楽天モバイル以外にも北海道で使ってみて良かった格安SIMについて調査しました。

結果から、MNOのUQ・ahamo・Ymobileが人気と分かりました。通信品質はキャリアと同等なので、人気の高さも納得です。

楽天モバイルへの乗り換えに不安が残る方は、UQ・Yモバ・ahamo・LINEMO・povoのMNOも検討してみると良いでしょう。

まとめ

今回は、北海道に暮らす楽天モバイルユーザー34人を対象にした楽天モバイル満足度についてご紹介しました。

アンケートをしてみて率直に筆者が感じた事は、

  • 同じ市内であっても場所によって繋がりやすさに違いがある
  • 普通に圏外にはなる

ということ。この結果に、

「やっぱりな!」

と思った方も多いのではないでしょうか?

しかし、今回のアンケートの結果を見ると、ユーザーは意外にも(?)楽天モバイルに乗り換えた事に満足している方が多いですよね。

そんな楽天モバイルが支持されている理由は、間違いなく「コスパの良さ」「乗り換え特典」でしょう。月額3,278円でデータ使い放題・通話無料はお得◎

また、2024年の現在、キャリアや格安SIMの中で楽天モバイルが1番乗り換えキャンペーンに力を入れているなと感じます。

2024年末までに800万回線契約を目指している楽天は、乗り換え者へのポイントを絶賛大還元中。ポイントフィーバー状態(?)の今は、ユーザーにとって、ベストな乗り換えタイミングとなっています。

さらに楽天市場での買い物で貰えるポイントが+4倍なので、楽天ポイントを貯めている方との相性も良いです◎

電話が重要なビジネス用としては微妙かもしれませんが、「お得にスマホを使いたい」「乗り換えで得をしたい」という方には非常におすすめな回線でしょう。

検討中の方はまずは、現在開催されている楽天モバイルのキャンペーンの詳細をチェックしてみて下さいね。

楽天モバイル公式サイトはこちら→楽天モバイル

楽天モバイルのキャンペーン情報はこちら↓

どんなにお得でも繋がりやすさを重視!という方もいるでしょう。その場合にはMNOで繋がりやすいUQ・Yモバ・ahamo・LINEMOがおすすめですよ。

現在、

  • ドコモを使っている方はahamo
  • auの方はUQ
  • ソフバンの方はYモバやLINEMO

というように今の回線の種類に合わせて選べば、今と通信品質はほぼ変わらないでしょう。

ahamoのメリット・デメリットやLINEMOの評判もぜひ、参考にしてみてください。

\乗り換えお得情報をチェック/
タイトルとURLをコピーしました